コルクルが手汗・わき汗を止める!おすすめの手汗対策クリームの本当の効果は?
Pocket

tease

 

日頃、手汗が原因で、次のような困った経験をしていませんか?

point8_7s汗が気になって人と握手ができない

point8_7s汗だらけで彼氏と手をつなげない

point8_7s書類が汗で濡れてシワシワになってしまう

point8_7s常にハンドタオルが必要

point8_7sマウスやキーボードがべたつく

point8_7sスマホが反応しにくい

point8_7s車のハンドルが濡れて滑る

いずれも、ビジネスで握手をする機会が多い人や、デスクワークをする人にとっては、仕事に影響も出てしまう深刻な悩みですよね。

車の運転が好きな人なら、車に乗るたびにハンドタオルを準備しなくてはならない、面倒な悩みでもあります。

この人を悩ます手汗、実は悩んでいる人がとても多いのだそうです。

でも、もしかしたら、こんなちょっと恥ずかしい手汗の悩みが一瞬にして解決してしまうかもしれません。

それが、手汗対策クリームCORKL(コルクル)です!

緊張しやすく、変な汗をかきやすい管理人が、自ら使ってみたのでレビューします。

 

汗の原因

普通、人が汗をかくのは、おおまかに次のような原因によるものです。

  • 体温調節

恒温動物である人間は、多少個人差はありますが、通常体温が36℃前後である時に体の機能が正常に働くようにできています。

そこで体は、必要以上に上がってしまった体温を、汗をかくことで内側にこもった熱を放散し、体温を下げることで一定の体温を保っています。

これを、温熱性発汗と言います。

  • 精神的な理由

人は、人前でスピーチをしたり、スポーツの試合前など、緊張・興奮する場面で汗をかきます。

これを精神性発汗と言い、怖い思いをした時にかく「冷や汗」もこれに含みます。

  • 食べ物の影響

スパイシーなアジアン料理を食べなど、辛いものを食べた時にかく汗を味覚性発汗と言います。

汗の種類

汗の出口には、エクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。

汗かきや多汗症の原因となるエクリン腺は、ほぼ全身の肌に存在している汗腺で、ヒトの汗のほとんどはこのエクリン腺から出るものです。

エクリン腺から出る汗は「エクリン汗」と呼ばれる酸性の液体で、99%が水、それ以外はほとんどが塩分です。

一方のアポクリン腺は、わきの下、耳、陰部に分布し、ワキガの原因となる汗腺です。

 

コルクルとは?

CORKL(コルクル)とは、手汗の原因となるエクリン腺を、有効成分フェノールスルホン酸亜鉛、シメン−5−オールでカバーし、汗を止め、雑菌からも肌を守る制汗対策クリームです。

持続性にすぐれ、汗や水にも強いのに、石鹸で落とすことができるほど、肌へのやさしさにこだわっています。

香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコールといった添加物を一切使っていないので、敏感肌・乾燥肌でも使えます。

また、汗っかきさんに嬉しいのが、手の平だけでなく、わきや足にも使えるんです!

また、ネイリストとタイアップし「30秒でさらさら」を目標に、クリームが苦手な人でも使える、べとべとしない使い心地を目指して開発されました。

2015年モニター調査によると、使用感・顧客満足度は驚異の93.5%

もちろん、安心の日本製です。

全成分
フェノールスルホン酸亜鉛、シメン−5−オール、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、ジメチコン、架橋型ジメチコン、シクロペンタシロキサン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、セリサイト、メチルハイドロジェンポリシロキサン、架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体、塩化Na、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、BG、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、柿タンニン、炭酸Na、ワレモコウエキス、ヨクイニンエキス、茶エキス-1、シャクヤクエキス、メントール

 

 

手汗対策クリームコルクル使用レビュー

コルクル (8)

さっそく目に飛び込んできたのは、「返金保障書」。

高価なお品なので、これがあると本当に安心です♪

詳細はのちほど。

コルクル (2)

2本セットで注文しました。

コルクル

携帯しても「手汗対策クリーム」だとわからない、シンプルなデザインがうれしいですね♪

コルクル (4)

 

コルクル (3)

使い方はとても簡単。

1回分の分量、およそ8㎜を手やわきなど、汗が気になるところに塗るだけ。

8㎜というと大体これくらいかな?

においの全くない、白色のクリームです。

コルクル (5)

ちょっと少ないんじゃないかと思ったけれど、伸びがすごくいいので両手につける分には十分でした。

写真の矢印の通り、手のひらと指の間も念入りに塗りました。

コルクル

はじめは普通のクリームのようでしたが、つけてなじませていると、あっという間にさらさらな感触に変わりました。

この感触は期待できるかも!

効果を知るために、左手の掌と左わき、左足、左首にだけつけてみました。

数時間後の状態は?

つけて数時間後、つけた左側とつけていない右側を触り比べてみると・・・

「むむむ、左側だけまださらさらしてる。」

正直なファーストインプレッションでした。

この数時間の間に、汗もかきましたが、CORKL(コルクル)を塗ったほうだけしっかりと制汗されているようです。

私は数時間の間に1度しか使っていませんが、効果を実感するためには、通常1日5,6回はつけるのが理想的だそうです。

お値段はちょっとお高いですが、それだけの価値はあるように感じました。

 

うれしい返金保証書付き

コルクル (7)

手汗対策クリームCORKL(コルクル)、とてもいい手汗対策クリームですがお値段がちょっとお高いんです。

安いお買い物ではないので、効果があるのか心配ですよね。

でも、安心してください!

定期コースなら、いつでも解約ができ、返金保証を利用することができます。

定期コースで購入後、効果に満足できない場合は、1度だけで定期コースを解約し、返金保証を利用すれば負担が少なくて済みます。

ただし、返金保証を利用する際の、明細書・商品・明細書送付の送料、および購入時の送料や決済手数料などを含む、事務手数料1,500円(税別)が購入金額から差し引かれます。

【返金保証を利用した際の返金金額】

5,980円(税別) - 手数料1,500円(税別) = 4,480円(税別)

税込金額:4,838円

 

コルクルの口コミ

握手をする時に、気にならなくなりました(神奈川県 / I様)
仕事がら人と握手をすることが多いのですが、毎回「僕、汗かいちゃうんですよ」と言いながら、ズボンで手を拭いてから握手をしていました。
コルクルを使うようになってから握手をすることに抵抗がなくなりました。

 

ハンドタオルから卒業できました(東京都 / K様)
手の汗で、すぐに書類がシワシワになってしまうのでハンドタオルが手放せませんでした。
書類がシワシワになるたびに、上司や同僚から冷やかされていたのですが、それがなくなりました。持ち運びしやすいサイズなので、とても助かっています。

 

足の臭いが気にならなくなりました(東京都 N様)
1日中の立ち仕事のため、足が汗で蒸れて臭いが強烈でした。試しにコルクルを買って使ってみたところ、汗の量が減ったようで、臭いが気にならなくなりました。コルクルすごいです!

 

手汗からやっと解放された!