
「悩みや考え事が多くて頭が休まらない」「よく眠れない」「睡眠をとったはずのに朝からぼーっとする」「お通じがよくない」ということはありませんか?
40代といえば、家庭や仕事の悩みなど何かと考えることが多い世代。
日々のストレスから、心と体が緊張状態におかれていると、不眠や便秘などさまざまな不快な症状が現れることになります。
そして、質の低い睡眠は昼間の生活に影響をもたらしたり、便秘は肌荒れを引き起こしたりします。
かといって、副作用が心配な睡眠導入剤や、常習性のある便秘薬などのお薬には頼りたくないし。
アロマやストレッチなど、副作用のないリラックス方法もあるけれど、もっと簡単に、体の内側からしっかり作用してくれる方法があったらなって思いますよね。
そこで今回、仕事や生活のストレスから眠りが浅く、朝がいつもだるい管理人自ら、「眠り」と「お通じ」の悩みを、毎日飲むだけで解決してくれるというハーブドリンク、【Suyattoハーブの休息】を試してみたのでレビューします!
Suyattoハーブの休息とは?
【Suyattoハーブの休息】とは、24種類の和漢植物と西洋ハーブのエキスを独自にブレンドした、心と体の両方から休息をケアして睡眠の質をアップし、朝のすっきりをサポートする自然派ハーブドリンクです。
薬で眠気を誘うのとは違い、「リラックス」「疲労回復」「休息を誘う」といったハーブの効果を活かすことで、体に負担なく睡眠の質改善が期待できます。
また、デトックス効果のあるハーブが、便秘薬とは違う、やさしく自然なお通じをサポート。
毎日、お風呂上りやお休み前に、カップ一杯(15ml~20ml)飲むだけでさわやかな朝がむかえられる、質の高い眠りを追及する女性に嬉しい健康ドリンクです。
ノンアルコール、ノンカフェインなので安心です。
1本は500ml、約1ヶ月分の容量になります。
配合されているハーブ
suyattoハーブの休息には、和漢植物・西洋ハーブ24種類のハーブエキスが配合されています。
心と体の不安な気持ちを落ち着かせるハーブ
ラベンダー・レモンバーム・アマチャヅル・赤しそ・カモミール・クワンソウ・甘草・バレリアン・ナツメ・ユリ根
体の巡りをケアするハーブ
みかんの皮(陳皮)・よもぎ・カモミール・びわ葉・クコ葉
朝お腹すっきり効果のあるハーブ
ハブ茶・オオバコ・熊笹・ハマ茶・どくだみ
美容効果のあるハーブ
紅花・グァバ葉・柿の葉・赤しそ・ハトムギ
<その他の有効成分>
Suyattoハーブの休息には、24種類のハーブの他、テアニンとGABAといったアミノ酸が配合されています。
緑茶の旨み成分でもあるテアニンは、リラックス効果のあるセロトニンの分泌を促しストレスを緩和したり、睡眠の質を改善する効果のあるアミノ酸のひとつ。
そして、正式名称γ-アミノ酪酸と呼ばれる通称GABAには、興奮物質ドーパミンの過剰な分泌を抑えて、心理的なストレスを軽減し、休息を促す働きのあるアミノ酸です。
こんな方におすすめ
- 睡眠はとっているのにいつもだるさを感じる
- 元気に過ごしたいのに何をするにも億劫
- 休息を取ったつもりなのに昼間になるとうとうとする
- 不安や考え事をしてしまい、なかなか寝つけない
- 仕事で疲れているのになぜか休息できない
- 布団に入っても寝つくまで時間がかかる
- 生活が不規則
- 朝ちゃんと起きれるか心配でよく眠れない
- 朝すっきりと起きたい
- 休息の質アップのためのサプリをいろいろ試したけれど効果がいまいち
- お通じがよくない
Suyattoハーブの休息レビュー
待ちに待ったSuyattoハーブの休息が届きました。
清潔感のある、体にやさしい印象のデザインのパンフレット。とても好感が持てます♪
体によさそうな成分がたっぷり。休息はもちろん、美容や健康にもよさそうな感じ。
瓶がとてもおしゃれでワインのよう。深いブルーが興奮を沈めて精神を落ち着かせリラックスを後押しします。
1本500ml、1日キャップに1杯で約1ヶ月分の量になります。
キャップがついているので、開閉が楽ちん♪
1日1回夜寝る前に、15ml~25mlを飲んで寝ます。計量カップ付きなので助かります♪
薄茶色のほんのり甘い香りがする液体。
早速飲んでみました。
飲んだ感想を一言で表すなら「ナチュラル」。
万田酵素などの発酵食品に通じるところのある、自然を凝縮したような甘くて飲みやすい味‼
そして、飲み始めた日の次の朝は、突然のスムーズなお通じにびっくりです!
でも、変わったことといったらSuyattoハーブの休息を飲み始めたことくらい。
あわてて説明書を読むと、デトックス効果のあるハーブが豊富に含まれていました。
そして、睡眠にも大きな変化が!
ここ2、3年、慢性的なストレスから朝早く目が覚めてしまったり、睡眠はとっているのに、午後になると強い眠気に襲われたりと仕事にも影響がでるほどで、睡眠の質は決していいとはいえませんでした。
だからといって、薬を飲むほどのことではないと思っていましたし、薬の副作用や中毒性も気になっていました。
そんな時、ハーブの力で休息の質を高めてくれるというsuyattoハーブの休息を知り初回限定価格で購入。
はじめは半信半疑で、体に良さそうだから飲んでみようくらいの軽い気持ちでした。
ところが、飲み始めてからは、夜ふわっと気持ちが安らぎ、とろとろと気持ちよく眠気が起こるようになったのです。
あの午後の抗いがたい強烈な睡魔も、飲み始めてからは起こっていません。
特に、生理前に表れた効果が顕著でした。
いつもなら、5日前くらいから夜よく眠れず、昼間は気分がいらだち辛いのですが、suyattoハーブの休息をのんでいる間は、夜はいつもと変わらずよく眠れ、精神的にリラックスできる時間がグッと増えました。
そして、夜自然な形で睡眠が取れるようになったのと同時に、朝もすっきりと気持ちよく目覚められるようになりました。
あの気持ちよさにはもうやみつきです!
今では、逆に中毒になってしまったのではないかと思うくらい、Suyattoハーブの休息にはまってしまい、飲まないと安心してお布団に入れなくなってしまいました。
これはこれでいかがなものかと思いますが(^^;;
Suyattoハーブの休息の価格
1本500mlが通常価格7500円のところ、初回限定40%OFFの4500円で試すことができます!
なんと送料も無料!
お値段は少々はりますが、それだけの価値のある休息ドリンクなのは間違いありません。
おしまいに
年齢的なものもあり、ここ数年は心身ともに安定せず、辛いと思うことがあります。
症状を緩和する漢方や導眠剤のような薬も存在していますが、副作用を考えると薬には頼りたくなく、今までは我慢するしかないと思っていました。
しかし今回、Suyattoハーブの休息の効果を実際に体験し、世の中にはそんな大人女性の悩みを和らげてくれる、心強いアイテムがあることにとても励まされました。
Suyattoハーブの休息のような、美容や健康にも効果があって、薬のような副作用の心配もいらない、40代女性の強い味方は、生活にどんどん取り入れるべきだと思います。
いくら高価な化粧品も、良質な睡眠が取れていなければ意味がありません。
1日の3分の1にもなる睡眠時間を、意味のある効果的な時間にすることで、生活の質もアップしていきましょう!
Suyatttoハーブの休息、おすすめです!