40代の美容オイルならヴァーチェのマルラオイル!おすすめの30日間返金保証で試してみた口コミ!
Pocket

40代の女性が抱える体の悩みは尽きませんが、中でも代表的な悩みといえば肌の老化と乾燥です。

最高の美容方法といえば、栄養バランスのとれた食事をして、いつも楽しく、趣味やジム通い、気晴らし程度の仕事をして、おしゃれもできるような精神  的にも経済的にも余裕のある、ストレスの極力少ない暮らしをすることだと思います。

でも、それができないのが現実。

日々仕事や家事に追われ、十分な睡眠や休息もままならず、ストレスの溜まる日々が続きます。

心身ともに充実している時は、ホルモンのバランスも整いお肌の調子もいいものです。

美容液や化粧水も最小限ですみ、たとえ疲れても、お風呂に浸かって血行を促し、リラックスしてよく眠れば次の日には回復してしまいます。

しかし、ストレスの溜まる生活をしていると、代謝が悪くなることで肌のバリア機能も低下。

朝は潤っていた肌も、「午後にはがさがさ、肌のつやもハリもいまいち」なんてことに。

でも、そんな時におすすめなのが、いつものスキンケアに「美容オイル」をプラスすること!

美容オイルといっても、オリーブオイルやスクワランオイル、アルガンオイルなどいろいろありますが、今回試したのは、美容オイルの中でも最高峰との呼び声も高い【VIRCHE】マルラオイルです。

今回、【VIRCHE】マルラオイルを実際に試してみたので、使い心地、効果、感想をレビューしたいと思います。

【VIRCHE】マルラオイルとは一体どのような美容オイルなのでしょうか?!

ヴァーチェマルラオイルとは?

 

マルラオイルとは、南アフリカで「神の木」と呼ばれるマルラの木にできる実を精製した、希少かつエイジングケア効果の高い、アルガンオイルの上をいくといわれる最高峰の美容オイルです。

マルラオイルの使用用途は幅広く、アフリカでは古くから、マッサージやベビーオイルなど多機能オイルとして使用されてきました。

ヴァーチェのマルラオイルの特徴

ヴァーチェのマルラオイルが40代女性に特におすすめなのには理由があります。

それは、次の2つの特徴!

特徴①

何といっても、オリーブオイルの約10倍もある抗酸化力!

お肌の老化の原因は、ストレスや紫外線など、さまざまな原因により体内に増えすぎた活性酸素です。

その活性酸素を除去して若々しいお肌を保つためには、抗酸化力の高い化粧品や美容オイルを取り入れることが必要。

【VIRCHE】マルラオイルビタミンCやE、リノレン酸やオメガ6.9といった成分をたっぷりと含み、目元や口元の小じわや乾燥に働いて、ハリとツヤのあるお肌にしてくれます。

特徴②

ヴァーチェのマルラオイルは無添加、無着色、無香料の100%完全オーガニック!

敏感肌の方でも安心して使えるほど肌にやさしい美容オイルです。

また、南アフリカといえば、太陽の日差しが強く乾燥が激しい地帯。

そんな過酷な環境で育ったマルラの木から採れるオイルは、酸化や劣化に強く、保湿効果にとてもすぐれています。

つまり、マルラオイル一本で充分な保湿を実感できる、肌のエイジング対策にぴったりなオイルなのです。

ヴァーチェマルラオイルと他の美容オイルとの違い

【VIRCHE】マルラオイル は、他のオイルと比べると、オイルとは思えないくらいサラサラとしてべとつかない美容オイルです。

また、オイル独特の鼻につくにおいもなく、においが気になる方にもOK!

そして、何より浸透力がすばらしい

つけると肌なじみがとてもよく、ぐんぐん浸透。

他の美容オイルのように、お肌の上でオイルが浮いて、なかなか浸透せずベタベタするということがありません。

ヴァーチェマルラオイルのさまざまな使用用途

【VIRCHE】マルラオイル は、スキンケアだけでなく全身に使える万能オイルです。

使い道はこんなにたくさん。

1.スキンケアとして

 

オールインワンや美容液にプラスして使ったり、化粧水の前にブースターとして使います。

脂性肌なのに乾燥する混合肌の方にもぴったり。

べたつかず、適度な油分の補給で肌の状態を整えてくれます。

個人的には、化粧水にプラスして使う方法が特におすすめ!

2.マッサージオイルとして

2週間に1回、マルラオイルで贅沢なフェイスマッサージ。

リンパの流れに沿って、顔から首へと老廃物を流すようにやさしくマッサージすると、血行がよくなり次の日の肌にハリが出るのはもちろん、フェイスラインのすっきり感が違います。

3.ヘアオイルとして

ヘアカラーやパーマで傷んでパサパサの髪は、まとまりにくくつやがありません。

そんな時、ヴァーチェのマルラオイルを少量手に取り髪の毛に塗布すると、自然なつやと潤いが生まれ、まとまりやすい髪になります。

※べたつくので、つけ過ぎには気をつけましょう。

4.ネイルケアに

爪のお手入れの最後に、爪や甘皮の部分にマルラオイルをやさしく塗り込むようにつけます。

乾燥を防いで、つややかな爪を保ちます。

ヴァーチェマルラオイル使用レビュー

シックなデザインが、おしゃれです。

全成分は「スクレロカリアビレア種子油」とあります。マルラの実の別名なのでしょうか?

ヴァーチェのマルラオイルは伸びがいいので、1回に使う量は写真の半分くらいで充分ですが、テクスチャーがわかうるように少し多めに手にしてみました。透明で香りはほとんどありません。ぼてっとしたオイル独特の感触はなくさらっとしています。

手の甲に上の写真の3分の1の量を手の甲にとってみました。

手のひらで20回ほどなじませるようにくるくるとした状態が上の写真です。あっという間に浸透して、全くべたついていません。ほどよく潤って肌につやが出たのがわかるでしょうか。

<ヴァーチェマルラオイル使用後の感想>

私は普段、洗顔後に化粧水の前のブースターとして使用しています。

マルラオイルを使った日は、美容液やクリームをつけなくても十分にうるおうので、お手入れも楽ちん。

何よりも、次の日はお肌の調子がよくなりお化粧のノリが違います。

私の場合、特に実感したのはハリでしょうか。

その他、朝シャンプーをすると、髪の毛の油分が落ち過ぎてぱさぱさしてまとまりにくいのですが、そんな時にもマルラオイルが重宝します。

スポイトで1滴か2滴、手のひらにとって両手で伸ばしてから髪全体につけると、あっという間に髪にツヤが出て、広がりが落ち着きます。

総評として、スキンケアアイテムとしてマルラオイルを1本準備しておくといいと思いました。

どんなに化粧水をつけても肌が潤わない時はもちろん、ストレスや過労から肌が敏感になっていて、過度なスキンケアで肌に刺激を与えたくない場合にも、無添加100%のマルラオイルだけでスキンケアが完了するのでおすすめです。

ニキビが気になる方にも個人的にはいいと思います。

なぜなら、ニキビ肌の方は、洗浄力の強い洗顔料で、必要な皮脂まで洗い流してしまいがちなため、皮脂が不足した肌は自身を守ろうと、さらに皮脂をせっせと分泌し毛穴を詰まらせてしまいます。

そこで、洗顔後にマルラオイルで皮脂を補うことで皮脂の分泌を抑え、さらには肌の調子が整うことで、ニキビ改善にも効果があると思うからです。

※上記は個人の経験をもとにしたものであり、効果には個人差があります。ニキビがあまりにひどい場合や、過度な敏感体質の方は使用されないか、或いは病院に行かれることをおすすめします。

ヴァーチェマルラオイルのお値段

通常18ml(約2か月分)で、3974円(税込み)+送料650円かかるところ、今なら初回限定でなんと、

1000円引きの2980円!

もちろん送料込みです!

さらには、30日間返金保証がついているので、使ってみて思った効果が得られなかった、肌に合わなかったということがあっても安心!

全部使ってしまっても、30日以内なら返金可能です。

返金保証は、ヴァーチェが商品に対してそれだけ自信があるという証。

アンチエイジング対策に手をこまねいているのなら、使ってみない手はありませんよね。

おしまいに

忙しい40代の女性にとって、ストレスはお肌の老化や乾燥、しわ、シミを引き起こす最大の原因です。

でも、だからといって生活を変えるのはなかなか難しいもの。

そんなときは、いつものスキンケアに抗酸化作用の高い美容オイルをプラスするとお肌が変わります。

私は、ストレスで肌が乾燥し敏感になっている時に、マルラオイルとヒフミドの化粧水で乗り切りました!