
女性なら誰もが経験したことがある「肌荒れ」。
肌が荒れていると化粧はのらないし、人と会うのすら億劫になってしまいますよね。
もし、毎日美容液やクリームを使ってケアをしているのに思ったほどの効果が出ないとしたら、それは毎日の生活習慣が肌荒れを引き起こしているのかもしれません。
ここでは、肌荒れのリスクとなる生活習慣とその改善法をご紹介しています。
今すぐ生活を見直して、肌荒れに悩まない生活を目指しましょう!
肌荒れを引き起こす5つの原因
夜更かしや睡眠不足
「寝不足が続いたら肌の調子が悪くなった」そんな経験は誰もがありますよね。
それは、夜更かしや寝不足といった不規則な生活が眠りの質を低下させ、若返りホルモンと呼ばれる「成長ホルモン」の分泌を低下させるからです。
成長ホルモンとは、睡眠中に最も多く分泌され、日中傷ついた肌細胞を修復し、新陳代謝を促して肌のターンオーバー(肌の生まれ変わり)を助ける美肌を保つ上で欠かせないもの。
不足すると肌のハリ・つやがなくなったり、しわや吹き出物ができたりと、さまざまな肌トラブルを引き起こします。
<良質な睡眠が美肌を作る!>
成長ホルモンは、入眠後のノンレム睡眠と呼ばれる最も眠りの深い時間に分泌量が増えますが、夜寝る直前に物を食べたり、スマホやパソコンなどの強い光を目にすることは、睡眠の質を下げて成長ホルモンの分泌を妨げます。
肌荒れが気になる時は、「夜更かしをしない」「寝る2時間前には食事を済ませる」「1時間前には読書をしたりアロマをたくなどリラックスした時間を過ごす」など、良質な睡眠が得られる環境づくりを心がけましょう。
また、夜10時から深夜2時までは肌のゴールデンタイムと言われますから、 夜は遅くても12時までには床に就き、最低でも7時間は睡眠時間に充てられる生活を送るようにしましょう。
コンビニ弁当やインスタント食品をよく食べる
面倒だからとコンビニ弁当やインスタント食品だけで食事を済ませていませんか?
どちらも毎日の忙しい生活には簡単・便利なありがたいものですが、野菜が不足しがちで美肌に必要なビタミンやミネラルなどの栄養素を十分に摂ることができません。
ビタミンが不足すると、皮脂分泌量の調整など皮膚が持つ機能を正常に保つことができずに、にきびや吹き出物を引き起こす原因になります。
また、摂る野菜の量が少ないと便秘になりやすく、老廃物が体内に留まることでにきびを悪化させることもあります。
<美肌づくりのポイントは新鮮な野菜!>
肌荒れを改善するためには、積極的に新鮮な野菜を摂ることが大切です。
特に、抗酸化作用のあるビタミンAが豊富なほうれん草や人参などの緑黄色野菜は、肌の乾燥を防いでハリとつやをアップする働きがあるので積極的に摂りたい野菜の一つです。
また、野菜をたっぷり摂ることは、豊富に含まれる繊維質が便秘の解消を助け、体内の毒素を排出してニキビや吹き出物を改善して透明感のあるお肌づくりにも役立ちます。
運動をする機会がない
ちょっと意外かもしれませんが、美肌と運動不足には深い関係があります。デスクワークで体を動かす機会が少なかったり、運動をしない生活を送っていると体の筋肉が凝り固まって血の巡りが悪くなります。
血の巡りが悪くなると、新陳代謝が衰えて肌のターンオーバー(肌の生まれ変わり)が乱れ、古い角質が剥がれ落ちずにがさがさ・ごわごわの荒れ肌になってしまいます。
<肌荒れ改善なら適度な運動で血行促進が鉄則!>
適度な運動は、血行を良くして体の隅々まで酸素と栄養を行き渡らせ、ハリ・つやのあるお肌にしてくれる美肌づくりの重要なポイントです。
運動をして汗をかくことで毛穴の老廃物が排出され、くすみのない透明感のあるお肌が期待できますし、適度な運動には、成長ホルモンの分泌を促進して肌荒れの修復をサポートする働きもあります。
忙しい生活を送っているとなかなか運動する時間は取れませんが、いつもエスカレーターを使うところを階段にしてみたり、寝る前に軽いストレッチをするなど、日々の生活の中でできることから始めてみてはいかがでしょうか?
紫外線対策をしていない
肌のエイジングを加速する紫外線は1年中降り注いでいます。曇りだからと日焼け止めも塗らずに外出したり、夏の日差しが強い日に日傘もささずに出かけるのはもってのほか!
紫外線は、皮膚の深部にまで到達して肌のハリとうるおいを保つ成分「コラーゲン」や「エラスチン」を破壊し、シワやたるみ、シミなどさまざまな肌トラブルを引き起こします。
そして、紫外線に晒された肌はデリケートで乾燥しやすく、お手入れを間違うとごわごわと化粧ののりの悪い肌になってしまいます。
<肌の老化の元凶「紫外線」を防ぐ!>
近所のコンビニに行く時やベランダで洗濯物を干す時なども日焼け対策をしていますか?
短時間のお出かけや曇りの日は油断しがちですが、曇りの日でも晴天の日と変わらない量の紫外線が降り注出かけるときはもちろん、家の中でも陽の当たる場所で家事をする時には、日焼け止めや帽子できちんと紫外線対策をすることことが大切です。
そして、万一日に焼けてしまったら、肌に刺激の少ない洗顔料でやさしく洗い、その後しっかり保湿をするようにしましょう
ストレスの多い生活を送っている
仕事や私生活などストレスの全くない生活を送ることは無理ですが、過度なストレスは美肌の敵です。
人は、精神的・肉体的にストレスを感じると血管が収縮して血行不良を引き起こし、肌細胞へ充分な酸素や栄養が行き渡らないために荒れたツヤのない肌になってしまいます。
<肌荒れ改善には入浴でストレス解消が効果的!>
肌荒れの原因「ストレス」を解消する方法は人それぞれですが、中でも最も簡単で効果的な方法が入浴です。
毎日忙しいとついシャワーで済ませてしまうことも多いですが、入浴には肌荒れ改善のためのメリットがたくさん!
古い角質が落ちてお肌がすべすべになったり、血行がよくなることで肌につやとハリが出たり、リラックス効果が質の良い睡眠をもたらしたり。
こんないいことづくめの入浴は、好きな音楽を聴きながら湯舟に浸かる、好みの香りの入浴剤やボディソープを使うなどひと工夫することでストレス解消効果はぐっとアップします。
ぜひ、好きな方法で入浴を楽しんでみてください。
生活を変えれば肌荒れはこわくない
ここでは、肌荒れを改善するためには「睡眠」「食事」「紫外線」「運動」「ストレス」の5つのポイントが大事だということをお話ししました。
お肌は貴女が送っている生活の鏡です。
肌荒れに悩まされているなら、今こそ生活を振り返り、頑張り過ぎて無理をしていないか、食生活が乱れていないか、ストレスが溜まっていないかなど生活を見直してみましょう。
今の生活を変えて規則正しく健康的な生活を送れば、肌荒れ知らずの楽しい毎日が送れること間違いなしですよ。